贈り物が大好きなフィリピン人
フィリピン人といえば、日本人男性と国際結婚している人が多いというイメージがあったり、美人でフレンドリーな人が多い民族だと考える人はたくさんいます。
そんなフィリピン人は、プレゼントを贈ると、オーバーリアクションで喜んでくれることが多い傾向にあります。
他の国と比較すると、ロマンチックなシチュエーションでプレゼントをされることに対してこだわりが強い人は多いですが、その一方で合理的さを求める人もたくさんいます。
そのため、日本ではあまり考えられない現金の贈り物を高評価する人が多いです。
タブーな贈り物は?キャラクターグッズは意外と不評
フィリピン人は、気持ちを素直にアクションで表現します。
そのため贈ったプレゼントを気に入ってくれたかどうかは、その場の反応を見ると一目瞭然ということが多いです。
贈ると不吉だとか、そうしたアイテムはフィリピンの場合にはあまりなく、基本的に受け取る人の好みや嗜好に合ったものなら喜んでもらえます。
しかし、他の国と比べると日本のキャラクターグッズは意外と不評です。
キャラクターのお財布やステーショナリーなどは、良かれと思って贈っても全く喜んでくれないとい事態になりかねません。
注意したほうが良いでしょう。
またフィリピン人は、形に残らない食品系はタブーではないものの、あまり喜ばれないことが多いです。
味噌汁や抹茶スイーツなど日本ならではの食品を厳選しても、普段の食生活が日本とは大きく異なるため美味しいと思わないのかもしれません。
フィリピン人におすすめのプレゼントは?
フィリピン人にプレゼントをするなら、どんなアイテムを選ぶのが良いのでしょうか。
現金のプレゼントが喜ぶと分っていても、日本人としてはなかなか現金を贈ることには抵抗がある人は多いでしょう。
そんな時には、見た目がオシャレで高級感のあるギフトセットなどを選ぶのがおすすめです。
ギフトセットは、食品の詰め合わせやバス用品など、幅広いジャンルのものがラインナップされています。
どれを選んでも、とにかく見栄えが良くて高そうに見えるという点がギフトセットの醍醐味です。
予算に合わせて選びやすいですし、ショップごとに内容が異なるので、受け取る人が気に入ってくれそうなアイテムが詰まったギフトセットを選ぶのがおすすめです。
食品を贈るなら、フルーツケーキが良いでしょう。
日本では、クリスマスなどの特別なイベントの時には苺が乗ったストロベリーショートケーキが定番人気です。
しかしフィリピンでは四角い形をしたフルーツケーキを食べる習慣があり、とてもスペシャルな位置づけとなっています。
そのため、フルーツケーキを贈るととても喜んでもらえます。