実践ギフトマナー講座

ブラジル人へのプレゼント

ブラジル人は「恋愛」がとても大切

ブラジル人というと、とてもフレンドリーで情熱的、オシャレな人が多いというイメージがあります。
日本とは文化や風習の面で大きく異なりますが、プレゼントを選ぶ際にはどんな点に注意しながらどんなものを選べば喜んでもらえるのでしょうか。

ブラジル人は、恋人との恋愛ととても大切だと考えています。
6月12日は恋人の日(シアドスナモラードス)で、この日には恋人や夫婦などがお互いの愛を確かめ合い、プレゼントを交換したり、食事やデートをするスペシャルな日だと考えられています。
日本にも2月14日のバレンタインデーや3月14日のホワイトデーがありますが、ブラジルにはありません。
つまりブラジル人にとっては、恋人との愛を確かめ合う日と言えば6月12日なのです。

恋愛がとても大切だと考えているブラジル人には、見た目が高そうなものを贈るのがおすすめです。
お金をかければ何でもOKというわけではありませんが、ブラジル人は将来のことよりも今の恋愛や気持ちを大切にする傾向にあります。
そのため、自分はこれだけのお金をかけてあなたのことを考えていますと言う点をアピールすることで相手を喜ばせることができます。
高そうに見えるものを贈るという点においては、異性間のプレゼントだけではなく友人同士のプレゼントにも共通しています。

タブーな贈り物は?

ブラジル人に贈ってはいけないアイテムは、「香水」です。
ブラジル人の多くは、常に高い美意識を持ち、自分の香りも含めてトータルコーディネートをしています。
そうした人に香水を贈ると、贈る側は良かれと思っていても、受け取る側にとっては「あなたは臭い」と言われていると考えてしまうのです。

また、ブラジル人は贈り物の内容を重視するだけでなく、どんなシチュエーションでどんな風に渡すかという点についても強いこだわりがあります。
そのため、プレゼントする側のファッションやシチュエーションにも気を配り、トータルで演出するような気持で渡すのがおすすめです。

おすすめのプレゼントは愛を感じさせるもの

ブラジル人におすすめのプレゼントは、愛を感じさせるアイテムです。
例えば花束は、どんな花でもロマンチックなので喜んでくれるブラジル人は多いでしょう。
お洒落にセンス良く花1輪を渡すよりも、部屋いっぱいの花を贈ったほうがブラジル人は喜んでくれる傾向にあります。
お金と時間をたくさん使ったという演出も、大切なのです。

思い出や愛を感じさせるプレゼントなら、フォトフレームもおすすめです。
リーズナブルなプレゼントを贈りたい人や友人などに渡すなら、お洒落なフォトフレームを贈ると喜んでもらえます。
フレームだけ贈るのではなく、中に思い出の写真やコラージュを入れて贈ると良いでしょう。