実践ギフトマナー講座

TPOについて

TPOはとても大切

TPOという言葉をご存知でしょうか。
これは時と場所に応じて服装などを選ぶということです。

社会人になると色々な場所に出向くようになります。
学生の頃までは大学やバイト先、友達の家など、気軽に過ごせる場所が多かったと思いますが、社会人になると目上の方と一緒に過ごしたり、格式が高い場所に行く機会なども出てきます。
こうした時にその状況や場所に適した服装をしていないと、その空間の空気を乱してしまうことになります。
そのため、TPOはとても大切なのです。

どのようにTPOを気をつければ良いか

TPOを守るために必要なのは、その状況をイメージするということです。
例えば高級レストランに行くことになったとしたら、どのような服装が似合いやすいでしょうか。
カジュアルなTシャツにジーパン、スニーカーなどで行くと、浮いてしまうことが想像できると思います。

これは極端な例ですが、きちんとした服装で行くべき所は比較的多くあります。
多くの方が出席する講演会やパーティ、セミナーなどもそうですし、前述の高級レストランも当てはまります。
このような場所ではカジュアルな服装よりもフォーマルという、きちんとした服装が合いやすい場所です。
これまであまり着たことがないかもしれませんが、用意しておくことがとても大切です。

基本的にはスーツをベースにすると良いでしょう。
スーツはきちんとした場所にマッチしやすい服装なので、迷ったらスーツを着ていくことをおすすめします。
また、スーツまでしっかりとした服装でなくて良いけれど、少しきれいな雰囲気の服装が合いやすい場所もあります。
レストランなどはスーツで行くとさすがに浮いてしまうこともあるので、シャツなどのきちんとしていながらもカジュアルな雰囲気も感じられる服装がベストです。

また、目上の方が多く出席する場に行く際にはより注意が必要です。
その場の雰囲気にマッチした服装をしていないと、場違いな印象になってしまい、場合によっては注意されてしまうこともあります。
このようにTPOをわきまえることはとても大切なのです。

相談するのもおすすめ

TPOを合わせるために、どのような服装が良いか迷ったら、相談してみるのもおすすめです。
事前にどんな場所に行くかが分かっていれば、一緒に行く方にどんな服装が良いかを相談しておきましょう。
そうすればある程度その場の雰囲気にマッチした服装で向かいやすくなります。

社会人経験がまだ浅いうちはそれほどTPOが大きく関係する場に行かなくて良い方も多いかもしれませんが、必ず必要になってくる場面が出てきます。
そうした場面に遭遇した時に焦らずに対応できるように、今から知識を身につけておくことをおすすめします。
こうした事前の準備がしっかりできてこそ、一人前の社会人と言うことができるのです。