実践ギフトマナー講座

喜ばれる日本のプレゼント

文字系のものは欧米圏の人に喜ばれる

日本の魅力はたくさんのものがあり、特に欧米の人にとっては自国との大きな違いに驚き感動することもあります。
そのため、外国人、特に欧米人に何かをプレゼントする時には、その国にない特色がこもったものをあげると喜ばれます。

その一つの代表的なものとして、漢字やひらがなでデザインされている品物があります。
人気が高いものとしては漢字Tシャツがあります。
いろいろなワードがTシャツに大きくプリントされているもので、特に意味が分からなくても見た目にかっこいいものを選ぶ人が多くなっています。

また、漢字やひらがなが書かれているステッカーもいいでしょう。
全体的には、ひらがなよりも漢字の方がアジアチックな感じがするので、より好まれる傾向にあります。

富士山ものや金細工も喜ばれる

日本のシンボルである富士山は世界的に知名度が高い名所です。
そのため、富士山をあしらったアイテムも外国人に喜ばれるプレゼントとなります。

いろいろなアイテムがありますが、「能作」のおちょこや「田島硝子」の宝永グラスなどはデザイン的にも優れているのでプレゼントとして最適です。
使いやすく実用的な品物ですので、実際に使ってもらえるというメリットもあります。

さらに、日本の金細工を好む外国人も多くいます。
そのため、「金箔マウスパッド」」などは、意表を突くインパクトのあるプレゼントでちょっと個性的なものを好む人にぴったりです。

日本のちょっとしたアイテムのレベルは高いのでプレゼントとしてぴったり

日本は普通に使っているアイテムもかなり質が高く、かなり工夫がされています。

たとえば、フリクションボールペンは、ボールペンですがこすって字を消せるということで、外国人にはビックリされます。
また、芯の部分が透明になっていてマークしているところが見える蛍光マーカーペンなども便利で使いやすいと評判です。

さらに、同じマーカーペンでも、ノック式の商品はなかなか外国では目にすることがありません。
キャップ式のものと比べると使い勝手は段違いですので、かなり喜ばれます。

他にも、シャープペンや色の異なる書きやすいペンが一つになっているペンなどもいいでしょう。
こんな文房具をいくつかセットにしてプレゼントにするのも良いでしょう。

さらに、日本の日傘は紫外線をしっかりとカットできますし、デザイン的にもかわいいものが多いので特に女性に喜ばれます。
普段外国ではあまり日傘をする習慣はありませんが、一度使うとクセになってしまうという人もいます。

ちょっとしたアイテムが外国人に受けることも多いので、身の回りのものでも喜ばれるプレゼントにすることができます。