実践ギフトマナー講座

韓国人へのプレゼント

日本人の好みが通じやすい国民なのでバリエーションが広い

韓国はお隣の国ということもあって、食文化やファッション文化などに共通点も多いものです。
そのため、必然的にいろいろなものの好みも似通っているところがあって、プレゼントを選びやすいのがうれしいところです。

いかにも日本、という伝統的なアイテムというよりも、日本人が普段から食べていたり使っていたりするものが好まれるという傾向があります。
普段から日本文化について知る機会が多いので、何か特別なものをプレゼントするよりも、日本で今はやっているものや、定番で日常的に人気があるものをプレゼントするというのも一つの手です。

意外とちょっとしたお菓子や雑貨などが喜ばれることが多いので、自分がいいと思うもの、おすすめしたいものを、自信を持ってプレゼントしてみましょう。

定番のお土産お菓子が喜ばれる確率高し

韓国人は日本に行き来することも多く、結構いろいろな日本の商品を知っています。
そのため、日本人同士で贈るような定番のお菓子のことも知っていて、実際にもらえるとなると喜んでくれます。

たとえば、東京土産として定番の「ひよこ」や「東京バナナ」などは、韓国人にも人気のお土産お菓子となっています。

また、キットカットの抹茶味なども人気で、ハズレのないプレゼントとなります。
韓国人に限らず、外国人全般に好かれるお菓子ですし、価格も安く気軽に買えるということで、より多くの人にプレゼントできるのもうれしいところです。

他にも、「ブラックサンダー」といった、普通のお菓子も人気です。

日本の良いところは、ちょっとした日常で食べるお菓子がとてもおいしいということで、気軽にプレゼントできるのがいいです。
日本で定番となっているお菓子は、韓国人へのプレゼントにぴったりですので、普段気に入って食べているものを贈ることができます。

日本の質の高い商品を喜んでくれる人が多い

他にも、日本の商品は全体的に質が高いということで、普段使いのものでも気に入ってくれるものです。

たとえば、資生堂などの知名度が高いブランドの化粧品やケア用品は、特に女性に大人気です。
韓国もケア用品がとても発展していますが、やはり日本の化粧品は質が高いという評判があるので、プレゼントとしてぴったりでしょう。

また、あぶら取り紙なども結構喜ばれる贈り物です。
意外と日本にしかないもので、とても使いやすいのでやはり女性を中心に喜ばれるアイテムです。

他にも、かわいい柄の風呂敷もおすすめです。
使いやすくて日常使いとして利用できますし、日本ならではのデザインの生地だと韓国では手に入らないので日本土産としてぴったりです。
ちょっとした小物が喜ばれることが多いので、いいチョイスだと思います。